2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

CIでAmazon ECRにDockerイメージをpushするときのプラクティス

ECRにpushするとき、皆さんはどうやってECRの認証をしていますか? 大体の人が、aws cliをインストールして認証しているのではないかと思っています。 今回はAmazon ECRへPushする仕事があったので、一から見直してみた結果をここにまとめておきます。 いく…

emc v0.0.2をリリースしました

以下で書いたJVMのメモリ設定をアプリケーションのjarファイルから自動で計算してくれるツールです。 progret.hatenadiary.com v0.0.2をリリースしました。 リリースされた機能は以下の一つです。 [experimental] ラムダ式をクラスファイル数にカウントする …

GradleのBOMの機能を使う場合、依存関係のバージョンを古いバージョンで上書きすることはできない

これはGradle 5.0, 5.1, 5.2, 6.1.1で再現しています。 間のバージョンでは再現しないかもしれません。 BOMによって依存関係のバージョンを管理してる際に enforcedPlatformを使ってないのにも関わらず、プロジェクトで個別に依存関係の上書きができる場合と…

cloudfoundry/java-buildpack-memory-calculatorをベースに自動でクラスファイルを数えてJVMのメモリ周りのオプションを吐いてくれるツールをGoで再実装した

これは出落ち感があるんですが 既にmaking/memory-calculator-cnbというものがあり UberJarやディレクトリに入ってるクラスファイルを再帰的に、cloudfoundry/java-buildpack-memory-calculatorを使ってJVMオプションを吐いてくれます。 というわけで、今回…

Go言語でつくるインタプリタを読み終わった

Go言語でつくるインタプリタを読んで 実際に動くインタプリタを書いたので記事として残しておく。 感想 ここ1週間半程度、この本を読んでいた。 気分転換に楽しい本でも読もうと思って Go言語でつくるインタプリタを開いた。 写経しながら読んだが、良い本…