2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

AWS SQSの代替として使える elasticmq の公式dockerイメージでqueueを起動時に作る方法

elasticmqの公式dockerイメージでqueueを起動時に作成する方法を紹介します。 動作は、softwaremill/elasticmq:0.15.7で確認しました。 TL;DR 環境変数JAVA_OPTSに "-Dconfig.override_with_env_vars=true" を追加する CONFIG_FORCE_queues<your-queue-name>fifoに "false" を</your-queue-name>…

goでJavaのクラスファイルのパーサを書いた

そういえば、書いたことがないなぁと思って、Javaのクラスファイルのパーサを書きました。 Java SE 15のJVM Specification だけを見ながら フルスペックのクラスファイルのパーサを書きました。 書いたけど、パース出来るだけで pretty printが出来たり、な…

Javaでcloud profilerを使ってpprofフォーマットのプロファイルデータをローカルに出力する

cloud profilerにはローカルに、pb.gzフォーマットでプロファイルデータを出力する機能がある。 このファイルは、pprofのprotocol bufferをgzip圧縮したものだ。 やり方は以下のような形でagentに -cprof_profile_filename パラメータを渡して下さい。パラメ…

OpenJDKのJavaのコンパイラは標準ライブラリのシンボルデータを別途持っていて --release でビルドした時はそのデータが使われるようだ

Spotbugsのビルドを弄ろうとしていて気になったので調べてみた。 以下のように、--releaseと-source/-target を使った時で挙動が違う。 まずはじめにSpotbugsの話になるが、Spotbugsにはツールの特性上、テストケースとしてJavaファイルを中に溜め込んでいる…

Gradle 6.7 で リリースされる Toolchain support for JVM projects を試してみる

Gradle 6.7 (現在 6.7 rc-3がリリースされています) から導入される Toolchain support for JVM projects という機能を試してみます。 この機能で何が出来るのかというと Gradle を動かすJVMとコンパイルやテストで使うJVMを簡単に分離することが出来るよう…